
男女対等な出会いのサービスとは?
はいどーもー!西本です。
街コンや婚活パーティーに参加されたことある方は一度は思ったことがあるはずです。
「女性に比べて男性の料金高くない?」と。
イベントに限らず、相席居酒屋やマッチングアプリなんかも基本的には男性が多く支払います。というかほとんどの相席居酒屋とマッチングアプリは女性無料です。
では何故男女の料金にこれほどまでに差があるのか?
それはこの価格が「適正価格」だからです。
いや、むしろ今の値段設定でも男性需要が多く、女性の集客に苦労することがほとんどです。
そんな「出会いに関しては男性が不利益を被っている状況」にも関わらず、男女が対等かつ平等な出会いのサービスがあります。
それが「結婚相談所」です。
「はいはい、そうやって結婚相談所に入会させようとしているんでしょ?」
…そうです!!!!
いや、まあ結婚願望があるならぜひ入会して頂きたいからこの文章も書いているのですが、意外と見落とされがちな結婚相談所の大きなメリットだと思うのです。
他のサービスに比べて高額ではありますが、男性と同じ料金を女性も支払っているのです。入会する相談所によっては、男性より女性の方が多く料金を支払っている場合もございます。
そんな男女の出会いってなかなかありません!
稀に男性医者限定パーティーとかで男性1,000円女性10,000円というのも見ますが、それはそれでどうなの?という意見が出てきます。(笑)
アプリやイベントに参加する際、料金や参加条件でモヤッとする男性は、一度結婚相談所の「対等な出会い」という部分に注目してみてはいかがでしょうか?
それでは!
恋活・結婚相談所Harukoi
お問い合わせ:harukoi@harukoi.info
LINE ID:@414szyla
連絡先:087-808-8603(10時~20時)
お問い合わせフォーム
この記事へのコメントはありません。